間違った情報もアリマス。こちらのページに記載の内容には何の責任も負いません。あしからず。
迎→ 作者あてメールはこちら(お返事の約束はいたしませぬが・・・) 
以前に記載しておりました外部ブログページも復活しております。
内容は重複しておりますが、お暇ならご覧下さい。

こちらです


2020年6月21日 小走り-荒川へ
今日こそは行こうと思っていたんですよ。

山。

ソロで、高尾〜陣馬か笠取か、に。

んが、早朝の天気は雨。
そして日中は曇り。

人と行くならまだしも、
ソロで雨の中、合羽を着て歩くほどの山好きではございません。


昼前、すっかり雨も上がり、午後も降る気配はないので散歩に出かけます。

自粛も解けたので、電車に乗り、荒川へ向かいます。

先日もメッカである皇居でもと思いましたが、
往復で街中を走る距離が長いのでやめました。
小走りも、電車に乗り、荷物持参でロッカー使って、
走って着替えて・・・というほどの趣味とはしておりません。

往路は小走り初、電車で北千住へ向かいました。
復路は汗だく必至で、荷物など持参したくないため
交通手段を使わず、無理なく帰れるコースをとります。





芸昔々、この踏切そばに短期間、仮住まいしてたことがありました。
大やら電大やらがきたお蔭で、随分と明るい街になりましたね。
住みたい街でも必ず上位にランクしてます。




金八先生で有名な荒川の土手です。




毎度毎度の隅田川とは違って、
川幅がとっても広くて、土手には緑が沢山あります。




西岸走って堀切橋。
少年少女が野球にサッカー、普通の光景が戻ってきてました。




ランナー少なし。
自転車が多く、ばんばん抜き去られます。
純人力、地道です。




四つ木橋。




木根川橋。
ここで対岸に渡り、北上して堀切橋まで戻ります。




隅田川のような特徴的な橋はありませんが
川幅が広いのでどれも橋としては長い距離があります。




お、ここは中川ですね。




高尾に行っても、筑波や秩父に行っても
目を凝らすとスカイツリーが見えるので、自宅方向が良くわかります。




なかなかいいアングルです。




気温上昇のため、
5分走って10分休んで、ペースになってきました。




少々単調ではあります。




堀切水辺公園。
寄ってみましょう。




さすがは菖蒲で有名な堀切。
キレイに咲いてました。
対岸が菖蒲園になります。




右に野球場、左に川の路を行きます。




干潟チックな河辺。




堀切橋を渡ります。




堀切橋を渡り、直進し、墨堤通りをこえるといつもの隅田川。

汐入大橋を渡り、西岸を行き、桜橋を経て
自宅へ帰りました。


ロガーの記録は
13.4km 2h46min

はじめてのところは休み休みゆっくり行きました。

もっと距離を稼いだ気がしましたが、夏日です。
こんなもんでしょう。
2020年6月14日 テニス始動
久しぶりのテニス。

公営のリバーサイドスポーツセンターにて。
つまりは、またまたの隅田川。




私、右腕の腱板が断裂しております。
野球選手がよく渡米して手術して治すやつです。

しばらく休んだのでもしかして再始動の時には何事もなかったかのように・・・
と淡い期待を抱いていたのですが
”切れたものは自然にはつながりません”
という医師の言葉通り、改善はありませんでした。

ストロークやボレーは問題ないのですが
サーブやスマッシュのような上振りに痛みがあり、ちょーヘボい球しか打てません。

でも久々のテニスは楽しかったです。
レギュラーで毎週借りている学校の校庭は未だ復旧の目途立たず。

次回はいつやれるかわかりません。
2020年6月7日 上ろう、隅田川
今日はもう少し足を延ばし、清洲橋から隅田川を上ってきました。



自宅から清洲橋通りをひたすら南下。




日本橋浜町、明治座を通過。




男女7人夏物語の舞台でした。
古いっ




隅田川にかかる橋はどれも特徴がありますね。




こちら中央区。




豊洲のタワー群も近いです。




ここまで南下すると海に近づくため、川幅が広くて気持ちがイイ。




江東区側に渡り、いつもの桜橋目指してゴーゴー。




暑すぎて5分走っては10分休む位がやっとな感じでした。




行く手に新大橋。




行きどまりなので、右折し、一旦住宅街にでます。




すぐにある小さな萬年橋を渡ります。
右手に水門が見えます。




川岸に戻ります。
振り返って清洲橋。




暑いですが、川を渡る風がどことなく心地よし。




晴天の下、初めてのとこを歩くのは気持ちよし。




格好いい新大橋。




今日はゆっくり散歩です。




首都高の下。




振り返って新大橋。
ここからまた一時住宅街へ。




程なく小さな一の橋。
隅田川方面には竪川水門。




そして川沿いに戻ります。




両国橋。
ここからは勝手知ったるロードなので、あと少し真面目に行きましょう。




屋形船も動いた様子。




そしていつもの吾妻橋。




たまには雷門通って帰ろうかと思いましたが
結構密密な人出でしたので、言問橋まで走って帰宅しました。


2020年6月6日 テレワーク、そんなに賞賛?
当社ごとではありますが、
現在使っている法人むけのサーバーサービスが今秋に終了してしまいます。
ドメイン等の絡みもあり、それまでに別のサーバーに乗り換えることが急務です。

こういった、想像しただけでもヒジョーに面倒な作業は
動きのとれないコロナ禍期間のうちにやってしまおう、
と思い先月より乗り換え作業をおこなっております。

サービス提供会社は
”設定かんたん、充実したサポート体制”を売り文句にしておりますが
テレワークのおかげで、サポート要員がおらず、電話をすると、
「新型コロナの影響で電話やチャットでのサポートはおこなっておらず、
〜〜〜〜〜メールで24時間お問合せいただけます」といった一時対応。

24時間?本当か?どうせ・・・

案の定です。

送信した問いが先方のポストに届くという、ただそれだけのこと。

度々聞きたいのは、設定に関わる難しい問いなどではなく、
「この項目には契約文書のどの値を入れれば良いのか?」
的な対話なら数十秒で済む事柄。

スキップして進める項目ではないので、
ただ一行の回答を得るまで一日、もしくは中一日。

3週間弱を要し、本日要約設定が完了しました。
電話サポートで通常通り対応されていれば2日あれば済んだことでしょう。

取引メーカーも然り。
webでの無人受注と物流は動いているので、有人による営業はテレワーク。
それにより細かな問い合わせには即答不可。

ストレスたまります。

これが新しい生活様式と仰るなら私の頭が余程古いのでしょう。

改めねばなりません。





身辺整理をしていたら、15〜20年前の熱帯魚関連の書籍が沢山でてきました。



ネットに豊富な情報が溢れた現在とは異なり、
知識取得に貪欲だったんですね。

昔のモンを見つけるとついつい読みなおしてしまい、時間が延々と過ぎてゆきます。

それも楽し。
2020年6月5日 動き出しました
いつもの隅田ランニングで街が動き出したのを感じます。




何となくビル群に灯るあかりが増えた(ような気がする)。




アサヒのビルも残業している人が増えた(ような気がする)。




雷門前そばの営業する飲食店が増えた(ような気がする)。




走り出して初めて、ここの門が開いていた。




仕事帰りに歩いているカップルが増えた。




川沿いのカフェの営業も始まった。




怖がらずに動き出すのも必要なんだ、と思う。
2020年5月31日 サイコーの山行でした〜三頭山





ばらまかれたコロナのせいで、ようやくの山行となりました。

面子は4人。
久しぶりなので軽めで、そして県をまたぐことなく、という点を考慮し、
都民の森、三頭山ハイキングコースを周遊してきました。





紛れもなく”都民の森”なので、都内。
問題ございませぬ。




屋外、しかも至上の空気の中ではありますが、一応意識して。




このブナ林の緑の眩しさ。
ちょーありがたや。




例年ならこの時期は丹沢でシロヤシオ、が定番でした。
でも十分です、トウゴクミツバツツジ。




西周りのルートをとったので、急登はこれでしまいです。




頭が三つなので三頭山。
きちんと踏みます。




東峰 1527.5m。




中央峰 1531m。
西は混むのが通例なので、ここでおにぎりタイムとします。




そしてメインの西峰。




本来でしたら富士山がばっちり望める撮影ポイントですが、今日は曇りで雲の中。
いつもなら残念な念にとらわれるところですが、今日は久々の山で、ただただ爽快な気分。




ムシカリ峠経由で下山します。




随分沢山のハイカーが登ってきましたが、
皆気を遣って、挨拶の声は小さめ。




皆さん大滝がメインの三頭山ですが、
個人的にはここの沢沿いの路が大好物です。




こことか笠取とかはいつ来ても
人工感がなくて、とってもきれいで。




見上げればブナの葉からこぼれる木漏れ日。




度々、見とれているうちに三人とも見えなくなっちゃったりしました。




そして大滝。




滝って縦長で、その雄大さを撮影するのがとっても難しいですね。




ゆっくりまったり、いい山旅でした。


来週も行きたいとこではありますが、
電車にはまだ乗りたくないです。

県またぎをせずに行けるのは、高尾か奥多摩かに限られるので
電車だと新宿を経由せねばなりません。

コロナ、ステージ2とはいえ、夜の繁華街、特に新宿歌舞伎町などでは
感染者が増加しているようです。

新宿を経由すると
山へ向かう往路には朝まで飲み明かした人々と交錯し、
復路には三密な空間でしばし乗車せねばなりません。

そして残念ながら、もうすぐ梅雨です。













帰宅後は時間こそ長くはありませんが
かっちり飲みました。

山のあとは酒もとっても旨いです。
2020年5月29日 感謝を込めて
医療従事者の皆々様に感謝を表して
ブルーインパルスが東京の空をフライト。

ほんとうにありがとうございます。






現場仕事なので見れないと思っておりましたが
帰路車で通行中、丁度良く遭遇。

せっかくのポジションだったのにスマホじゃこの程度。

カメラ持参してればなぁ。
2020年5月24日 ちょっと余分にゴー
隅田川を少し余分に北上してみました。

荒川、足立側を扇大橋まで行き、
対岸の荒川、台東と戻ってきました。

おすすめしません。

汐入地区を過ぎてからは、度々川岸を離れ、
住宅街をぐるぐるすることを強いられます。
おもろくありません。

汐入公園〜両国橋 の間は、所々
車道に出たりはしますが川を離れず沿って走れるコースなのでおすすめです。

(私、下流は両国橋までしか
走っておりませんので、それ以下は未だ不明ですが・・・)、



















おそらく
これで総まとめになります。

今まで小走ったおもなるコースデータ(自分のための備忘録)
---------------------------------------------------------------------
6キロコース(ほぼほぼいつもこれとか)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で吾妻橋
-浅草側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
7キロコース(ほぼほぼいつもこれ)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター-墨田区側を白髭橋まで
-台東区側に渡る-桜橋-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
8キロコース(休日ちょっと慣れてきたので)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で厩橋
-台東区側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
12キロコース(休日せっかくなので少し余分に)
自宅-橋場経由で白髭橋-川の手通りを北上-汐入公園-水神橋を墨田区側へ
-墨田区側を南下-桜橋-自宅
---------------------------------------------------------------------
15キロコース(隅田川を登ろう)
自宅-国道4号を千住大橋-足立区側で扇大橋まで北上(所々住宅街を周遊)-
-扇大橋を渡り、南下(こちらも所々住宅街を周遊)-汐入公園-白髭橋
-桜橋-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
5キロコース(トイレに行きたく少々ショートカット)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-台東区側を吾妻橋まで行きUターン
-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
※自宅とは日比谷線入谷駅ごく近辺
2020年5月23日 こっちもあと少し
レッドチェリー抱卵、7日にも書きました。

思い起こせば孵化までは3週間〜1か月。
1週間は勘違いでした。



今にも飛び出してきそうです。

あと数日、間違いありません。
2020年5月23日 あともう少しかな?隅田川


5月11日のジョギング中に撮った上記の写真。
低い雲が夕焼けを浴びているだけですが、
何故か背景に雪の山々が壁のように連なっているようで幻想的でした。

・・・てな感じで、日々味わえるのはちっぽけな感動のみです。

恐らく第一波越はあと少し。

頑張りましょう。
















2020年5月13日 店舗の窓から


店の前をデロリアンが通過。
近くでじっくり見てみたい。
2020年5月10日 旧中川からもスカイツリー
先輩宅で用を済ませ、近隣の旧中川を散歩。




墨田区と江戸川区の区境を流れる川なので、
ここからも毎度毎度のスカイツリー。

カワセミ狙いの写真家が数名待機しているので観察。

皆さんもちろん一日がかりで狙っている様なので
そそくさと通過。

立派なカメラを構えた方々に
笑われそうな被写体目がけてポチッと。




カワウ。
羽根広げるとでかいけど、色があんまりきれいじゃない。




名前わからない。




ウミネコかユリカモメかわかんない。
小生はそんなレベル。




コサギ。




捕食のシーン。




そして結局スカイツリー。
2020年5月9日 変わらず隅田川ばっか、スカイツリーばっか













パトロールは続いてます。

日々変化なし。
2020年5月7日 レッドチェリー抱卵
二匹のレッドチェリーシュリンプが
こんもりと抱卵しました。






来週末が楽しみです。
2020年5月6日 ゴールデンウイークも隅田川ばっか、スカイツリーばっか
全くゴールデンでない連休も、隅田川三昧で過ごしました。

両国橋経由で小走ったり、
千住大橋経由で小走ったりしました。

台東区、中央区、墨田区、荒川区、足立区。
交通機関は利用しないので、
ソーシャルディスタンスを考慮した散歩で間違いありません。

ジョギングまでもマスク装着必須となり、
少しでも排ガスの少ない河辺へ逃げたつもりが、
思わぬ低酸素運動に苦戦しております。








































本来の利用目的とは異なりますが、
山旅ロガーでのログを残しております。

若ければスピードアップがはかれるところでしょうが、
50半ばの身体では小走ることがやっとですね。

高度差のない街走りばかりが刻まれ、
少々虚しさを感じるこの頃であります。



山歩きのあとの爽快感には遠く及びませんが、
家に戻っての風呂と酒は
ちっぽけではありますが、満足感が得られます。
2020年4月29日 隅田川ばっか、スカイツリーばっか
stay home

どこも行けず、
夜な夜なソーシャルディスタンスが十分とれる近場を徘徊しております。



























































今まで小走ったおもなるコースデータ(自分のための備忘録)
---------------------------------------------------------------------
6キロコース(ほぼほぼいつもこれ)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で吾妻橋
-浅草側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
8キロコース(休日ちょっと慣れてきたので)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で厩橋
-台東区側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
12キロコース(休日せっかくなので少し余分に)
自宅-橋場経由で白髭橋-川の手通りを北上-汐入公園-水神橋を墨田区側へ
-墨田区側を南下-桜橋-自宅
---------------------------------------------------------------------
5キロコース(トイレに行きたく少々ショートカット)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-台東区側を吾妻橋まで行きUターン
-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
※自宅とは日比谷線入谷駅ごく近辺
2020年4月10日 隅田JOG
三日目、今晩は湿気も少なく夜景がクリアでした。
明日、明後日は雨の予報。

少々ペースを上げて行ってきました。
とはいっても、走り慣れたランナーの方々には
全て抜き去られるペースではありますが・・・












2020年4月9日 隅田JOG
昨日、緊急事態宣言が発令されました。

当店も期間中は営業時間を少々短縮することといたしました。
----------------------------------------------------------
平常営業時: 9:30開店 19:00閉店 (日曜と祝日休業)
緊急事態期間中:  9:30開店 18:00閉店 (日曜と祝日休業)
----------------------------------------------------------


夕食前に少々時間ができましたので、
昨夜から無理ないペースでジョギングをすることとしました。

昨夜はとってもキレイなスーパームーンが見えましたが
スマホを持参しておらず残念なことをしました。

今晩は湿気が多い中のスマホ撮影のため、
グレア処理したような画像になってしまいましたが少々貼ってみたいと思います。


18:00 に閉店し、着替えて18:20頃、自宅を出発します。




隅田公園台東区側より桜橋。




おきまりのスカイツリー。
以前よりかなり明るくなりました。




墨田区役所横の源森川水門。




墨田区側より東武鉄道陸橋。




幻の2020カウントダウンディスプレイ。




吾妻橋より浅草寺方面。
もちろんの賑わいなし。




見る人少なく、勿体ないけどしっかりライトアップ。








スカイツリーは自在に色を変えます。




言問橋を経由して自宅方面へ。




京子、気合だー。




ジムも休業中の様相。

そして帰宅。

三密を避けて良い運動になります。
事態収束まで、無理なく続けましょう。



街中ではありますが、山旅ロガーで計測してみました。

















■ご近所さんリンク

▽水上酒本店
お酒のセレクトショップ

▽酒場 三富
入谷駅前 馬刺と桜鍋

▽岩田屋工具店
趣味のハンドクラフトにもお薦め

▽和菓子 東洋庵
鳥越銘菓 東洋庵

▽もりちか眼科
もりちか眼科クリニック

▽根岸 花ふじ
根岸 花ふじ

▽RoomsHair
台東区入谷 美容室

▽かなりや化粧品
浅草のコスメティック店


■お気に入り
弾かれることもなく、私に捕われてしまったギター達。でも、それでいいんデス。
YAMAHA SG1500
↑今では入手不可能なジャパンヴィンテージ。メープル+マホガニーボディでスルーネック。高校時代にバイトして買ったものです。ほれてます。
Ibanez AS120
↑非常に作りの良い名器。ボディはオールメイプルで豪華。インレイもとてもキレイで本家をしのぐかっこよさ。手放せません。
yamaha AES  with Duncan
↑欧米で大人気のヤマハ機。近代的なフレームメイプルのトップがとってもキレイ。もう国内では入手できません。
ibanez AF85artcore
↑ヒジョーにゴージャスなルックスのフルアコ機。好評のハコモノARTCORE。たまーに触るだけ。
Epiphone Casino NA
↑いわずと知れたエピのカジノ。軽量でとっても生音デカくて使えます。
fender terecaster
↑好きです、テレキャス。古くなるほど味がでます。ぺけぺけ音がたまんないです。
fender stratocaster
↑お決まりフェンダーのストラト。定番のサンバースト色で渋く軽く鳴ります。
ibanez artist AR300
↑初期のヴィンテージモデルではありませんが、鳴りよし、作りよしの固体です。
epi Les Paul
↑トラ目全開のハニーバースト色のレスポールモデル。マホ+フレイムメイプル。とても目立ちます。
yamaha pac
↑安価なモデルですが、さすがはヤマハ。音よし、作りよしで使える1本です。
ibanez acoustic
↑生音のとっても大きなエレアコ機。イバはお手頃価格でいいもの作ります。
Ibanez acoustics series
↑どうしてもナイロン弦モデルが欲しくて入手。エレガットです。高価じゃないけど素敵デス。
YAMAHA motion-bass
↑ショートスケールで弾きやすい MBモデル。たまに触りたくなるベースです。

2020(その1)のひとりごとへ トップページへ


画像・データ等の一切の転写・複製をお断り致します。
ホクリツ電機 株式会社 北立電機商会
web運営責任者 武田芳彦  Yoshihiko Takeda
所在地 東京都台東区入谷1丁目5−1
電話 03-3873-7101
EML(代表) info@hokuritu.co.jp
WEB http://www.hokuritu.co.jp
All right reserved.Copyright(c)1998-2020. Hokuritu Denki Limited.