間違った情報もアリマス。こちらのページに記載の内容には何の責任も負いません。あしからず。
迎→ 作者あてメールはこちら(お返事の約束はいたしませぬが・・・) 
以前に記載しておりました外部ブログページも復活しております。
内容は重複しておりますが、お暇ならご覧下さい。

こちらです


2024年月日 
2024年月日 
2024年2月18日 塔トレ





今日の山はどこもC。

行き先について、高速乗るまで悩みましたが
トレーニングと割り切っての 塔ノ岳 に決定。




いつもの民間駐車場に停めて
スタート。




また標が新しくなってる。




雲が低い。
想定内。




見晴茶屋。
遠くまでは見晴らせず。




三の塔、雲ん中。




堀山家。




泊ってる方、おる模様。




テンションが上がらず、とってもキツイ。




戸沢分岐。
今日もチャンプはやってくるのだろうか?




おしるこフラッグ。




花立着。
これだけ幾度も通っているが未だ踏み込んでいない山荘。




いつもは通過するところですが
今日、初めて入室。




相方、キノコうどん。
凄くうまそう。




私、うどんにそそられつつも、最近食べ過ぎると胃腸にくるので
名物の おしるこ を注文。
予想を大きく上回り、旨かった。




花立から上はやや残雪。




塔 着。




尊仏様に合掌し、スモーキーな中、記念撮影。




寒くてゆっくりランチもできないのでタッチ&ゴーで退散。

それでも人気の塔ノ岳。
下山する我々をよそに、次々と切れ目なく上がってくる登山者達。

上行ってもなんもみえませんよ。




観音茶屋にていつもの牛乳プリンを求めるが、諸事情で販売中止とのこと。
店主に勧められはしなかったが、代替えのコーヒーあん、なる新商品を購入。
コーヒー寒天の中にあんこ。

ビミョーな感じでした。




おいしい秦野の水道水。
同行の先輩は水割りにするといい、汲んでおりました。




お疲れさんでした。




さぁ、今日も帰って飲みましょう。






2024年2月11日 またまたの尾瀬岩鞍


恒例の朝一ゴンドラへの行列。




今日はどこも強風予報でしたので期待しておりませんでしたが
今シーズン最高のパウダーで滑れました。




リフト、賑わってます。
2024年2月6日 リバーサイドにて庭球
さすがに今晩は中止でしょう、と高を括っておりました。

決行でした。






こんな日にやってるプレーヤーは皆さん若い。

我々がダントツのシニアです。
2024年1月28日 上野公園 夕方
学生時代の友人と上野で飲むこととなり、
少々時間があるので上野公園をうろうろ。














過半数は外国からの観光客。
休日の夕方、変わらず結構な人出でした。
2024年1月23日 隅田テニス


今晩のスカイツリーは
心なしかいつもより鮮やか。
2024年1月7日 かぐらでスキー初め
雪不足でほぼ全面滑走可能なのは かぐら だけ。




出動。






かぐら側が混んできたので、田代へ移動すると
ますますの混雑。

隣接の苗場も雪がないせいでしょう、
プリンス泊の外国人の皆さんも含め、
ドラゴンドラでこちらへ大移動されている様子。




混雑はしてましたが、
それなりに楽しい一日でした。




みつまたの駐車場もこの入り。

ここ数年、正月休みにはいつも雪がないですね。
温暖化なので、単なる暖冬というわけではないことを
ひしひしと感じます。
2024年1月4日 高尾〜相模湖




恒例の初高尾詣で。












いつも素敵な作品が置かれておりますが、
この作者は一体誰なんだろう?






山頂、富士の姿なし。




変わらず眺望は丹沢山塊まで。


















与瀬神社。
陽射しっぷりが正月とは思えない。




相模湖。
画像で見る限りはまるで初夏。




腹の具合が今一でしたが、
かどや で飲んで、帰ってきて飲んで、
平常モードに戻りました。







2024年1月3日 DIY初め
ホームセンターも開いているので、
昨夜より新年早々のDIY。

ずっと前から気になっていたボロボロの作業机の天板を補修。




部分補修や塗装も考えましたが、面倒なので上から一枚貼り付けます。
サンダーで研磨し、木工ボンドを流します。




買ってきた天板を加工し、クランプで固定。
安価な合板ですが、とてもいい木目。
ギターならば、バーズアイメイプルとでも称せそうです。




カンナとサンダーで切り口を丸めて、
ダイソーのチーク色の水性ニスで仕上げ。




二枚作成完了。
ニスを塗ったことで、飲料のこぼれなど染みこまないことを確認。
安い工作でしたが、結構イケた見た目になりました。
2024年1月2日 初詣
2024年1月1日 
元日の能登半島の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた多くの皆様は、多大なご苦労をされている中とお察し致します。
一日も早く、平穏な日常が戻ってきますようお祈りいたします。
2024年1月1日 謹賀新年


■ご近所さんリンク

▽水上酒本店
お酒のセレクトショップ

▽酒場 三富
入谷駅前 馬刺と桜鍋

▽岩田屋工具店
趣味のハンドクラフトにもお薦め

▽和菓子 東洋庵
鳥越銘菓 東洋庵

▽もりちか眼科
もりちか眼科クリニック

▽根岸 花ふじ
根岸 花ふじ

▽RoomsHair
台東区入谷 美容室

▽かなりや化粧品
浅草のコスメティック店


■お気に入り
弾かれることもなく、私に捕われてしまったギター達。でも、それでいいんデス。
YAMAHA SG1500
↑今では入手不可能なジャパンヴィンテージ。メープル+マホガニーボディでスルーネック。高校時代にバイトして買ったものです。ほれてます。
Ibanez AS120
↑非常に作りの良い名器。ボディはオールメイプルで豪華。インレイもとてもキレイで本家をしのぐかっこよさ。手放せません。
yamaha AES  with Duncan
↑欧米で大人気のヤマハ機。近代的なフレームメイプルのトップがとってもキレイ。もう国内では入手できません。
ibanez AF85artcore
↑ヒジョーにゴージャスなルックスのフルアコ機。好評のハコモノARTCORE。たまーに触るだけ。
Epiphone Casino NA
↑いわずと知れたエピのカジノ。軽量でとっても生音デカくて使えます。
fender terecaster
↑好きです、テレキャス。古くなるほど味がでます。ぺけぺけ音がたまんないです。
fender stratocaster
↑お決まりフェンダーのストラト。定番のサンバースト色で渋く軽く鳴ります。
ibanez artist AR300
↑初期のヴィンテージモデルではありませんが、鳴りよし、作りよしの固体です。
epi Les Paul
↑トラ目全開のハニーバースト色のレスポールモデル。マホ+フレイムメイプル。とても目立ちます。
yamaha pac
↑安価なモデルですが、さすがはヤマハ。音よし、作りよしで使える1本です。
ibanez acoustic
↑生音のとっても大きなエレアコ機。イバはお手頃価格でいいもの作ります。
Ibanez acoustics series
↑どうしてもナイロン弦モデルが欲しくて入手。エレガットです。高価じゃないけど素敵デス。
YAMAHA motion-bass
↑ショートスケールで弾きやすい MBモデル。たまに触りたくなるベースです。




2023(その4)のひとりごとへ トップページへ


画像・データ等の一切の転写・複製をお断り致します。
ホクリツ電機 株式会社 北立電機商会
web運営責任者 武田芳彦  Yoshihiko Takeda
所在地 東京都台東区入谷1丁目5−1
電話 03-3873-7101
EML(代表) info@hokuritu.co.jp
WEB http://www.hokuritu.co.jp
All right reserved.Copyright(c)1998-2024. Hokuritu Denki Limited.