| 弾かれることもなく、私に捕われてしまったギター達。でも、それでいいんデス。 |
|
 |
| ↑今では入手不可能なジャパンヴィンテージ。メープル+マホガニーボディでスルーネック。高校時代にバイトして買ったものです。ほれてます。 |
 |
| ↑非常に作りの良い名器。ボディはオールメイプルで豪華。インレイもとてもキレイで本家をしのぐかっこよさ。手放せません。 |
 |
| ↑欧米で大人気のヤマハ機。近代的なフレームメイプルのトップがとってもキレイ。もう国内では入手できません。 |
 |
| ↑ヒジョーにゴージャスなルックスのフルアコ機。好評のハコモノARTCORE。たまーに触るだけ。 |
 |
| ↑いわずと知れたエピのカジノ。軽量でとっても生音デカくて使えます。 |
 |
| ↑好きです、テレキャス。古くなるほど味がでます。ぺけぺけ音がたまんないです。 |
 |
| ↑お決まりフェンダーのストラト。定番のサンバースト色で渋く軽く鳴ります。 |
 |
| ↑初期のヴィンテージモデルではありませんが、鳴りよし、作りよしの固体です。 |
 |
| ↑トラ目全開のハニーバースト色のレスポールモデル。マホ+フレイムメイプル。とても目立ちます。 |
 |
| ↑安価なモデルですが、さすがはヤマハ。音よし、作りよしで使える1本です。 |
 |
| ↑生音のとっても大きなエレアコ機。イバはお手頃価格でいいもの作ります。 |
 |
| ↑どうしてもナイロン弦モデルが欲しくて入手。エレガットです。高価じゃないけど素敵デス。 |
 |
| ↑ショートスケールで弾きやすい MBモデル。たまに触りたくなるベースです。 |